パネェ内職 > 金庫をネットオークションに出したら意外に高値で落札された
金庫をネットオークションに出したら意外に高値で落札された
|
私の両親はずっと広めの一戸建てに住んでいたのだが、私達の独立を機に一戸建てを売り払い、マンションで生活することになった。家にあった大量のものを処分したとき、私はそれまで彼らが使用していた金庫をもらうことになった。
今まで自分たちが使っていたものはやや小さめのもので、今回両親からもらうのは大きな金庫である。
パスポートや銀行の通帳などに加え、夫は仕事で使う大事な資料も金庫に保管したいようなので、ちょうど渡りに船だった。子供くらいなら入るくらいの広さなので、何だか余計なものまで入れてしまいそうな気がする。でも今の時代、物騒な世の中だし、耐火金庫なので火事にあっても安心だ。
そして今まで使っていた古い金庫をどうしようかという話になった。古い、とは言ってもまだ購入してから1年と経っていなく、出し入れも少なかったのでほぼ未使用に近いと言っていいくらいだ。
そのまま不燃ごみに出してしまってもいいのだけど、まぁものは試しと、夫がネットオークションに出してくれることになった。私としてはジュース代くらいでも…と思っていたのだけど、いざオークションに出してみると、意外に買い手が次々とつき、値段もぐんぐん上がっていったので驚いた。元にかかった費用を考えれば随分安いけれど、それでも捨てることを考えていたくらいだから、ラッキー以外の何物でもない。もしかしたらカウンターの高級すし店に行けるんじゃないかしらとワクワクしていたのだけど、ある程度まで行くと入札件数はぴたりと止まり、結局そのまま落札となった。
鍵を無くした金庫だったので事前に金庫専門の鍵屋さんに依頼し、開けてもらい合鍵を作ってもらった。
金庫を開けてくれた鍵屋さん
https://minkagi.com/kinko/
そのお金でカウンターとまではいかなかったけれど、廻る寿司やに行き、私達はたらふく腹を満たしたのだった。
|
1位 | ITCリサーチセンター | >>詳細 |
---|---|---|
2位 | SOHOじんざい市場 | >>詳細 |
3位 | 在宅LABO | >>詳細 |
4位 | >>詳細 | |
5位 | (株)アイエヌネットワーク | >>詳細 |
|
※詳細を見るにはこちらから無料会員登録
|
|
|
|
|